ChuraBBSはフィード(RSS2.0)の配信に対応していますが、初期設定では無効になっています。
フィードリーダーなどで掲示板の書き込みを読みたい場合は有効にしてください。
フィード配信を有効にする
管理画面にログインし、「掲示板基本設定」を選択します。
「RSSフィードの配信をする」を「配信する」に変更し、「設定反映」をクリックします。
フィードのアドレスは、
https://churabbs.com/feed/掲示板ID.xml
となります。
フィードについて
サイトの要約情報をXMLファイルで配信する仕組みのことで、RSSやATOMなどの種類があります。ほとんどのブログやニュースサイトが対応しています。
フィードリーダーでフィードを読み込むことで、複数のサイトの新着記事を手軽に読むことができます。
有名なフィードリーダーとしては、FeedlyやInoReaderなどがあります。
https://feedly.com/

Inoreader - ニュースフィードを自由に操ろう
すべての情報源についていくための 1 つの場所です。 Inoreader を使用すれば、 RSS フィード、ブログ、ポッドキャスト、Twitter 検索、Facebook ページ、メールマガジンなどをフォローしましょう! ニュースフィードをそのまま見るだけでなく、さらにフィルターにかけて選別することもできます。
WordPressなどブログにも組み込める
このブログに「質問&要望掲示板」のタイトルが表示されていますが、これもフォードから取得しています。
WordPressを利用していて、掲示板のタイトルをブログにも表示させたいときにも便利です。WordPress以外でもフィードを取り込めるブログサービスはたくさんあります。
以上、フィードの設定と活用方法の紹介でした。
コメント